福岡市・収納・インテリア設計・注文住宅・工務店・家具設計・一級建築士事務所

3世代が同居するLDK。

必然的に、広い収納スペースが必要です。

戸を締めれば、LDKがすっきり見えます。

(下記写真)

 

毎日の生活において、

収納は非常に大切です。

 

しかし、「モノの数と量」が

「収納スペース」の広さや、棚の数を決める訳ではなく、


「収納スペース」に合わせて、

「モノの数と量」が増えていくという意見もあります。

 

しかし、唯物的な考え方ですが、自分自身の生きてきた証です。

(意見は様々で、断捨離を推奨する方もいますが・・・。)

 

持ち物をリスト化し、把握することに始まり、

その上で、どのようにするかをご一緒に考え、

弊社で収納計画も作成します。

 

そして、健康的な素材選びも、弊社の大切な仕事です。

 

比較的、入手しやすい合板類は接着剤を多く使用し、

接着剤が劣化すると反りが生じる為に、

接着剤に防腐剤を添加します。


その防腐剤が「シックハウス」の一因になります。

 

「シックハウス」は、室内空気中の化学物質、

カビやダニ、電磁波(弊社に測定器具があります。)など、

住まう人に良くない影響を与える要因を総称し、

明確な診断になりにくい状況です。

上記写真は、弊社取り扱い建材のウッドワン製品によるコーディネート例です。

合板類の家具ではなく、無垢材を使った収納例になります。

 

(株)清武建設一級建築士事務所
家づくり相談室(貝塚駅徒歩8分・P有)
電話:0120-01-5040 定休日:火.水.GW.盆.年末年始
相談室:福岡市東区箱崎7-2-14
木工所:福岡県朝倉郡筑前町

 

投稿者プロフィール

福岡市工務店 清武建設
福岡市工務店 清武建設代表取締役社長
福岡注文住宅・工務店&一級建築士事務所(株)清武建設
 弊社では営業を挟まずに、「建築士が直接お客様と対話」をさせていただきます。
 中間コストや伝達ミスを減らし、低価格なフルオーダーのマイホームをお望みなら、
 ぜひ建築士に直接相談できる弊社にお任せください!
お問い合わせフォームからのご連絡もお待ちしております。