福岡市工務店・比較・検討・都市ガスとオール電化

 

 


 

 


都市ガス ?

オール電化 ? ?

どちらがいいの ・ ・ ・? ?

 

実は、あなたの生活スタイルで判断します。

 

比較する材料、A. B. C. D. を書いてみます。

 


 

A.設置スペースの比較

①オール電化

オール電化におけるエコ給湯器を設置する場合は、

個人の敷地内に1Mx2M程の土間スペースが必要です。

 

②都市ガス

都市ガスは、ガス配管(敷地内埋設配管と建築物内配管)が必要ですが、

『エコ給湯器』と比較して、『ガス給湯器』は、

小さな設置スペースで済みます。

  


B.費用の比較

①オール電化

深夜電力契約をおこない、

オール電化でエコ給湯器を設置した場合、

日中に在宅者がいない場合は、

光熱費(ガス代なし、電気代のみ)が安くなります。

 

オール電化で、日中に在宅者がいる場合は、

深夜電力利用料金より、

日中の電気利用料金が、

割高に設定され、

日中に多く電気を使う場合、

太陽光発電からの電気を使用する考え方が必要になります。

 

②都市ガス

日中に在宅者がいる場合で、太陽光発電の設置を考えない場合は、

都市ガスでもオール電化でも、光熱費の差があまりありません。

 

初期設置費用は、都市ガスの方が、

ガス配管(敷地内埋設配管と建物内配管)の費用分(約20万円程)が割高です。

 

給湯器は、エコ給湯器も、ガス給湯器も、

同じ程度の初期費用(設置費用と器具費用)になります。


 

C.将来・メンテナンス

①オール電化

エコ給湯器は、10年程で故障し、交換しなければなりません。

エコ給湯器は、大きい製品の為に、処分費用と器具交換費用が割高です。

 

  ②都市ガス

都市ガスの給湯器は故障しても、小さな商品の為に、

器具交換費用と器具処分費用が安価です。


 

D.快適性の比較

①オール電化

極端に寒い時期、エコ給湯器(電気)の方が瞬間的に加熱する力が弱く、

シャワーのお湯が冷たく感じる時があります。

 

調理器具のIHクッキングヒータは、

電磁波(磁気)を敏感に感じる方は、充分ご検討ください。

 

測定し、具体的に、

家全体の電磁波(電場)を減らす取り組みを

弊社ではおこなっていますが、

IHクッキングヒータ 、電子レンジ等の、

電磁波(磁気)を減らすことは、

ネット販売でも様々な商品が検索されますが、

除去することは困難です。

敏感な方は、IHクッキングより離れる以外、方法はありません。

 

②都市ガス

都市ガスは、電気と比較して、 瞬間的に加熱する力が強く、

火力の強いガス調理器具ならではの炒め物などのおいしさは、

違いがあると思います。

 

電気によるエアコン(暖房)より、

瞬間的に加熱する力が強い、

ガスファンヒーター(暖房)の方が、室内が早く温まります。

 

広いLDKと吹き抜けを設置した場合は、

ガスファンヒーター(暖房) をお薦めします。

 

電気衣類乾燥機より、

ガス衣類乾燥機の方が加熱する力が強く、

洗濯物が早く乾燥します。

ガス衣類乾燥機を使った経験のある方は、手放せない方が多いようです。

 


都市ガスの家づくり 

弊社では、オール電化の家も建築していますが、

お客様の状況をお聞きし、

それぞれの特性から考え、

ご提案させていただいております。

 

その結果、多くの『福岡の工務店』様と比較して、

都市ガスを利用する家づくりの割合が多く、

西部ガス様より表彰いただきました。

 



「清武建設の家づくり」

カウンターが広く、

使いやすいシンク例 ⇩

キッチン付近の家事コーナー、

非常に便利です。 ⇩

豊富な容量の食洗器。

家事が楽になるご提案です。 ⇩

投稿者プロフィール

福岡市工務店 清武建設
福岡市工務店 清武建設代表取締役社長
福岡注文住宅・工務店&一級建築士事務所(株)清武建設
 弊社では営業を挟まずに、「建築士が直接お客様と対話」をさせていただきます。
 中間コストや伝達ミスを減らし、低価格なフルオーダーのマイホームをお望みなら、
 ぜひ建築士に直接相談できる弊社にお任せください!
お問い合わせフォームからのご連絡もお待ちしております。