おすすめランドリールーム・水回りスペース
【水回り、家事動線を考える】
昨今の社会的な変化に基づく
ご提案ですが、
水回りについていえば、
①屋外環境の変化
②働き方の変化
③予防医学の変化
3つの要素の変化に
家づくりも対応しなければなりません。
①屋外の環境変化についていえば、
PM2.5,黄砂,花粉除去の必要により、
室干し空間がより重要になった事です。
電気式乾燥機もありますが、
人気のガス乾燥機(下記写真)、
の設置もオススメです。
②働き方の変化は、
共働きが増えたことです。
その為、ほぼ毎日の家事を
より楽にするプランが
重要になったことです。
洗濯→干す→たたむ→しまう、
この動線を短くすることは
家事を楽にすると思います。
また、家事を楽にするためには、
広いパントリー(食品庫)
の設置も関係すると思います。
シンク、ガス台の周辺の
広いスペースの確保でも
家事の効率化が図れると思います。
掲載写真の場合、
ダイニングテーブルが
シンクに接しております。
シンク、調理台に近く、
上げ膳据え膳が楽になります。
③予防医学の変化についてですが、
帰宅して、リビングに入る前に、
すぐに手を洗い、入浴できる事です。
複雑な動線の間取り例もありますが、
上記プランのように、玄関ホールに面し、
洗面室、浴室を設置すれば良いと思います。
少し複雑な間取り例ですが、
玄関 ⇔ 土間収納 ⇔ 洗面脱衣室 ⇔ 浴室、
その動線を考えた間取りが、下記です。
ご来社予約
お問い合わせ先
電話対応 |
建築士が直接、お客様のご要望を整理。 その上でご案内いたします。 |
不具合時 |
メール送受信に不具合が生じた場合、 お電話にてご連絡ください。 |
連絡先 | 📞 0120-01-5040 |
朝日放送から清武建設 | 📧 https://mbp-japan.com/fukuoka/kiyotake/inquiry/material/ |
受付時間 | 🕙 10:00 ~ 17:00 |
定休日 | 🚫 火・水・GW・お盆・年末年始 |
投稿者プロフィール

- 代表取締役社長
-
福岡注文住宅・工務店&一級建築士事務所(株)清武建設
弊社では営業を挟まずに、「建築士が直接お客様と対話」をさせていただきます。
中間コストや伝達ミスを減らし、低価格なフルオーダーのマイホームをお望みなら、
ぜひ建築士に直接相談できる弊社にお任せください!
お問い合わせフォームからのご連絡もお待ちしております。
ブログ2025年3月17日ヌック・福岡の家づくりガイド
ブログ2025年2月22日一級建築士・家づくりガイド福岡
ブログ2025年2月3日住宅設備機器、給湯器の故障時の対応方法
ブログ2025年1月18日家事と家づくりの合理化