北枕は良い。方位学・家相学。
昨今、方位学(家相学)を重視したお客様のプランを作成しています。
過去、風水学を勉強しましたが、意外にニーズが少なく、
鬼門と裏鬼門のみ注意する状況でした。
お客様よりいただいた、家相学の書籍によると、
北枕は、家相的に最良とされる方位のようです。
北枕は、一般的には亡くなった方が寝る向きというイメージのみが浸透しています。
古来より、身分の高い人が北枕で寝る習慣がありました。
その理由から、亡くなった方に敬意を示し、北枕にするようになったと思います。
この由来が薄れ、現代では「北枕=縁起が悪い」という認識になっているのではないかと思います。
方位学的には北枕は良いとされており、その理由は明確ではありません。
茶道における「点前(てまえ)」のように、決められた手順や作法を重んじること自体に意義があると捉えることができます。
茶道の点前が心を整え礼を尽くす行為であるように、北枕も自然の流れや伝統に従うことで良い効果をもたらすと考える人もいます。
間取りにより、必然的にベットの位置が決まる可能性が高く、
ベットの位置(枕の位置)はどうするか?
弊社建築士が一緒に、間取り作成しています。
ご来社予約
お問い合わせ先
電話対応 |
建築士が直接、お客様のご要望を整理。 その上でご案内いたします。 |
不具合時 |
メール送受信に不具合が生じた場合、 お電話にてご連絡ください。 |
連絡先 | 📞 0120-01-5040 |
朝日放送から清武建設 | 📧 https://mbp-japan.com/fukuoka/kiyotake/inquiry/material/ |
受付時間 | 🕙 10:00 ~ 17:00 |
定休日 | 🚫 火・水・GW・お盆・年末年始 |
投稿者プロフィール

- 代表取締役社長
-
福岡注文住宅・工務店&一級建築士事務所(株)清武建設
弊社では営業を挟まずに、「建築士が直接お客様と対話」をさせていただきます。
中間コストや伝達ミスを減らし、低価格なフルオーダーのマイホームをお望みなら、
ぜひ建築士に直接相談できる弊社にお任せください!
お問い合わせフォームからのご連絡もお待ちしております。
ブログ2025年3月17日ヌック・福岡の家づくりガイド
ブログ2025年2月22日一級建築士・家づくりガイド福岡
ブログ2025年2月3日住宅設備機器、給湯器の故障時の対応方法
ブログ2025年1月18日家事と家づくりの合理化